Ririからのお知らせ
ブログやお知らせなどの一覧
ブログやお知らせなどの一覧
2025.06.09 | ブログ |
目次
「最近、肩や首がずっと重い…」「気づけば猫背で、見た目も疲れて見える」
そんなお悩みを抱える40代以上の女性は少なくありません。
特に仕事や育児、家事、スマホの長時間使用で前かがみの姿勢が続くと、肩こりや猫背は慢性化しがちです。
対処法として「整体に通う」「運動を始める」などの方法がありますが、果たしてどちらが自分に合っているのか迷う方も多いのではないでしょうか?
この記事では、肩こり・猫背の原因を丁寧にひも解きながら、整体と運動のメリット・注意点を比較し、40代以上の女性に合う根本改善の方法をご提案します。
特に40代以上の女性は、長年の「生活動作のクセ」が骨格のゆがみや筋バランスの不均衡(マッスルインバランス)を引き起こしています。
特に「巻き肩」や「胸椎の後弯(猫背)」は、筋肉が持続的に収縮しやすく、肩甲骨周辺の血流不全や筋疲労を引き起こし、肩こりを慢性化させます。
正しい姿勢を保つためには、体幹・骨盤・肩甲帯周囲のインナーマッスルが適切に働く必要があります。
しかし40代以上の女性は筋力・柔軟性の低下により、本来使うべき筋肉が機能しづらくなり、過剰な代償動作(首や肩への負担)が日常化しがちです。
慢性的なストレス、睡眠の質の低下、更年期に差しかかるホルモン変動などが重なる時期。
交感神経優位な状態が続くと、筋緊張・血流不良が慢性化し、「リラックスできない肩こり体質」へと移行していく可能性があります。
項目 | 整体(外的調整) | 運動(機能再教育) |
---|---|---|
方法 | 手技や施術による筋緊張の緩和・骨格調整 | 姿勢保持筋の活性化、正しい動作の再学習 |
即効性 | 高い(リラクゼーション効果) | 個人差あり(数回の積み重ねが必要) |
持続性 | 一時的(根本要因に届きにくい) | 習慣化で定着性が高く、再発予防に有効 |
対象 | 急性期・一時的な軽減を求める方 | 根本改善・姿勢習慣の見直しをしたい方 |
限界 | 受け身のため変化が定着しにくい | 継続的な意識・サポートが必要 |
重要なのは、即効性よりも「定着性」。
単に筋肉を緩めるだけではなく、「正しい姿勢を支える力」を育てなければ、症状は再発しやすくなります。
初回体験では、姿勢アライメント/筋バランス/可動域/呼吸の質まで多面的に評価。
どの部位に「機能不全(動いていない部位)」があるかを可視化し、改善優先度を設定します。
体力や可動域に不安のある方でも、「身体が受け入れやすい」トレーニングメニューで進めるため安心。
身体への負担を最小限にしながら、使うべき筋肉を丁寧に呼び覚まします。
\カウンセリング込み、60分の体験パーソナル実施中/
▶ ご予約は体験予約ページへ
Aさん(48歳/志木市在住)
長年の猫背と肩こりで辛かったのですが、Ririでは最初に「今の体の使い方」を丁寧に説明してもらえたのが安心でした。数ヶ月で立ち姿が自然になり、肩も軽くなりました。
Bさん(42歳/新座市在住)
在宅勤務が続いてひどい肩こりに。整体にも通っていましたが、すぐに戻ってしまうのが悩みでした。Ririの段階的な運動とストレッチで、「自分で整える習慣」が身につき、今では肩が詰まりません。
A. その日のコンディションに合わせて、無理なく内容を調整いたします。
A. 問題ありません。Ririではストレッチや呼吸法からスタートするので、初心者の方でも安心です。
A. 初回体験60分は5,500円(税込)。その後は、月額プランや回数券もあり、詳細は料金システムページをご確認ください。
A. はい、併用は可能です。ただし、目的が「姿勢改善・根本改善」であれば、運動の習慣化がカギとなります。
整体やマッサージで楽になるのに、なぜすぐ戻ってしまうのか。
それは、“支える力”がないまま、姿勢だけを一時的に整えているからです。
ボディメイクサロンRiriでは、整えながら動くアプローチで、あなたの姿勢を根本から再構築。
「変われる体験」を、志木・新座で始めてみませんか?
▶ 志木駅から徒歩5分|アクセスはこちら